趣味:ドールのこと。
折角ブログ作ったので、立ち消えになっていたお迎えレポも書きます。
れなの分だけは書いてたけど、改めてもう一回。
私がドールと出会ったのは、もうずいぶん昔の小さいころ。
ジェニーちゃんが最初でした。結構集めてました。
お友達のエリーやティモテ、男の子のジェフ、トムも持ってました。
そのあとしばらくお人形からは離れて、次に手を出したのはプーリップでした。
お友達がブライスを集めているのを見て、色々調べていたら出会いました。
アルバイト代貯めて買ったのを覚えてます。ブランシェ。
アクエルだったかな、小さいプーリップもそのあと買って持っていたんですが
どちらも自立は難しいので、お人形で遊ぶなんてことはあまりなく…。
で、そんなときに開催されたのがドール・カルチャー展でした。
リカちゃんはよくイベントとか展示とかあったイメージだけど
ジェニーがそういうのに展示されるって私にとっては初めてで、懐かしくもあって
これは行かなきゃと。あと、ポスターの下側にある綺麗なドールも見てみたかった。
この、綺麗なドールっていうのがスーパードルフィーでした。
(多分前から名前は知っていたんだけど、お人形にこんなするんだ…ってスルーしてた。)
妹も私に便乗?してジェニーちゃん持ってた人なので、一緒に六本木行きました。
入場料安くなるっていうから、お互い一体ずつ持って。笑
楽しかったなあ、ドールの展示イベントなんて言ったの初めてだったし、
歴代ジェニー勢揃い!とか圧巻だったなあ。
スーパードルフィーは本当に本当に綺麗で、これ人がメイクしたドールなの?って何度も思ったし、その大きさにもびっくりしました。
私の中のドールってジェニーかプーリップだったので、こんな大きいのは…どうするんだろう、飾っておくのかな?なんて思ってました。
SDをだっこできるコーナーで、ミディ18番ちゃんがいたんだけど
持ってみて重さにびっくりしました。
ただ、ここで18番ちゃんを触ってしまったので笑 ちょっと欲しいなあ…って気持ちが湧いてきたのが正直なところ。
この日、ちゃんと展示で色んな大きさの説明もされていたと思うんですが
私はワンオフやアリスのショーケースの展示と、だっこコーナーしか記憶がなくて…
だから家に帰って調べてもいまいちわからなくて、でもあの綺麗なお人形が忘れられなくて
原宿にある、天使の窓に行ってみることにしたのでした。
0コメント