幼馴染
私には、生まれた時からの幼馴染が3人いるのですが
その中で唯一まだ連絡をとっているのが
今回遊んだ、さっちゃん。
その昔、同じ社宅に住んでいたの。
うちも、さっちゃんの家も転勤が多くて
同じ社宅に住んでいた時期はそんなに多くないし
その中で更に幼稚園も違ったし、小学校もクラスが違ったから
思い返すと同じ時を過ごしたことって多分あまりないんだけど
それでも、決まって遊びに行くのはさっちゃんやもう1人の幼馴染の家だったし
同じマンションっていうのは大きかったのかなあと思ったり。
あと2人の幼馴染もFacebookでは繋がっているけれど
父のことを連絡したのはさっちゃんだけ。
あの時以来半年以上ぶりでした。
あの時も、1年以上会ってなかったような…
さっちゃんが足を大怪我したりして
あの時交わした、美味しいもの食べようって約束が延びていましたが
ようやく実現しました。
赤坂にある、パティスリー カフェ・デリーモという
ショコラのお店に行きました。
パフェもとっても豪華で美味しそうだったー。
殆どのメニューにチョコ(カカオ)が使われていて
私たちは、唯一チョコの使われていないパンケーキ、シュクレを頼んだので
ホットショコラを追加オーダー。
さっちゃんはミルク、
わたしはフランボワーズの入ったものを。
とっても濃厚で、甘くて美味しかったです。
シュクレも結構甘かったので、最後ちょっとだけきつかったけど…
そのあとはTBSまで歩いたり
銀座まで移動してふらふらしたり、お喋りしっぱなしでした。
さっちゃんとの間に流れるなんとも言えない空気。心地よかった。
母が最近よく口にする
「父もそうだった」のような、父を思い起こさせる発言が
仕方ないって頭ではわかっていても
私には結構しんどくて…
なんていう話も、さっちゃんに聞いてもらったんですが
その話をしたあとすぐ、私も同じような発言をしていて
結局私も同じだ、、、て内心苦笑い。
ごめんね。さっちゃん。
"風化させたくないとか、忘れたくないとかあるし、仕方ないのもわかるけど
…うん、しんどいよね。"
さっちゃんがくれたこの言葉が結構救いに思えて
今も、何度も頭をよぎります。
0コメント