指先に描く空

”後悔しないように生きる”

昨年の誕生日、一緒に過ごしてくれたお友達から

29の抱負は?と聞かれて

一日考えて出した答えがこれでした。


2018年になりましたが

変わらずこの抱負にしようかなと思っています。

なんでかって

後悔しないで生きるって、私みたいなタイプにはかなり難しいからです。

だから、少しでもそう生きられるように、という目標の意味で。


父が亡くなってから

あの時こうしてれば、とか

この時こう話してたら、とか

最後の日もっと何か喋ればよかったとか、そんな後悔が毎日尽きなくて

少しでもその回数を減らしたい、みたいな思いから掲げた抱負でしたが

それから半年、やっぱり難しくて。


何が正しかったかなんて誰にもわからないし

多分正しくないと思えば全て間違っていて

でもきっとどれも正しくて、その時のその行動が一番正しかったんだろうし

たとえその時私が違う行動をしていても、きっとまた違う後悔をしていたんだろう なんて

頭ではわかっているんですけれど。


この一年、少しでも後悔する回数を減らせるようにしたいですね。

あとは、早く転職先を見つけること、、

相変わらず就活には向いてないしこちらも厳しいですが

長引けば長引くほど、友達にも気軽に会えなくなりますし(金銭的に

私よりも後に退職した友達が次々と内定を頂いていて

何が駄目なんだろうと悲しくもなってくるので

早く決まりたいですね。


最近、楽しい一日を過ごした後

帰りに一人になって、音楽を聴き始めると

その楽しかった思い出が、途端に随分遠い昔のことに感じられてしまうのが

なんでかなあと思っています。なんでだろう。


あ、そうそう

今更というか、もう既にですが

昔書いていたブログのように、タイトルも自由にします。

よくわからないタイトル付けます。笑

色々書きたくなっちゃうことが多いので

タイトルと内容連動させるの、ちょっと苦手なんですよね。

Thinking aloud

多趣味な女子のひとりごと。 *ドールオーナー *ピアノ *クラリネット *ハンドメイド *大人の塗り絵 *ミラーレス一眼

0コメント

  • 1000 / 1000