記念旅行②

合掌村でゆっくり観光したあと
同じ道を歩いて戻り、
温泉街散策をしました。

さるぼぼ神社に色んな意味でびっくりしつつ
目当てにしていた飛騨牛にぎりを発見。
インスタで見た時から思っていたけれど
お皿がえびせんなの、いいですよね。
霜降り、赤身とあったので
赤身の二貫にしました。
ミルクセーキが気になって見つけた
ミルクスタンドにも行きました。
ただとにかく寒くて、
ホットのものも頼めると知り迷わずホットに。
コーンポタージュと散々迷って
私はほうじ茶、
しいちゃんはアップルパイ風味のものを飲みました。
使っていたのが飛騨牛乳で、とても美味しかったので
後々市販の飛騨牛乳コーヒーを買いました
散策しているうちにチェックインの時間になったので
荷物を置いて部屋で少し休憩して、
駅前のお土産屋さんへ足を伸ばすことに。

温泉街だからお土産屋さんはとにかくたくさんあって
でも、そのお店にしか置いていないお土産も結構多くて
新しいお店に入るたびに、
見たことないお土産を見つけるので楽しかったです。

どのお店でも点々と置いてある試食を
しいちゃんがぱぱっと食べていくので
私もつられて、気になったものを頂きました。
小さい頃に試食を食べたら
子供は食べないで、と試食販売員に言われたトラウマで
大人になった今でもあまり手を出せないので
内心ドキドキしながら食べていました。美味しかった。

旅館の下にある売店でもお土産を買いつつ
夜ご飯の前に温泉へ。
友達と温泉だなんて初めてだなあとそわそわしながら
アメニティの馬油シャンプーとコンディショナーが
使い心地がとっても良くてテンションがあがりました。
露天風呂も気持ちよかったな。
ご飯、とっても豪華で美味しくて
贅沢だなあ…と何度も思いました。
ふたりの30歳のお祝いなので、
事前にケーキも頼んでいたので
ご飯の後に持ってきてくれました。
サプライズでプレゼントも用意してくれていて嬉しかったです。
ケーキを挟んで写真も撮って貰いました。
風景だけじゃなくて
自分たちの写真もちゃんと撮ろうねと話していたのだけど
人が居なさすぎてちょっと厳しくて…
だから嬉しかったです。印刷しようかな。


ご飯のあと
お互い持ってきたお酒を飲みながら
(私は部屋に持ってきてくれたお茶用のお湯も飲みつつ…)
お布団を敷いてくれているのも眺めて、、
月が明るいねとか、こっちの部屋寒いねとか
今の電車二両だった、とか
ぽつぽつと色々喋りながら
1日目が終わりました。

私は酔いと、眠気と、幸せな気持ちと
色々混ざり合ってぼんやりしつつ
楽しかったなあと思い返してる気持ちのまま、眠りにつきました。

Thinking aloud

多趣味な女子のひとりごと。 *ドールオーナー *ピアノ *クラリネット *ハンドメイド *大人の塗り絵 *ミラーレス一眼

0コメント

  • 1000 / 1000