夢を叶えに、関西ひとりたび③
2着目に着替える前に
少し座って、休憩させてくれました。
その間は、撮った写真の中で
スタッフさんが選んだ5枚ずつをタブレットで見て
どの写真がいいかを選ぶ時間。
基本的に自己肯定感が低くて
コンプレックスだらけの私は
自分の気になるところにばかり目がいってしまって
なかなか選べませんでした。
鏡で見た自分は、割と似合ってるかも♪って
ちょっとウキウキしてたのに
タブレットの画像で現実を知る、みたいな心境…
どうにか選んだものの
思ってたより太い…って気持ちが結構支配し始めていて
しかも次のドレスは、思いっきり腕の出るドレスだったので
夢を叶えにきたけど、
やっぱり目標体重まで行く前に来たのは
早かったのかな…とか
もくもくと暗い考えが。
とはいえ
フィナーレの娘役のドレスって、
宝塚のショーやレビューで定番のドレスだから
ずーっと見てきた分
人生で一度は着てみたかったので
着ることができてすごく嬉しかったです。
羽背負って、シャンシャン持って
銀橋の背景にしたので、
気分は本当に、ショーのラストでした。
タイトスカートすら履いたことのない私なので
マーメイドドレスは勿論初めてです。
アントワネットのドレスは
ウエストの締め付けが印象的だったけど
こちらは、ウエストから太腿まで締めてるので
思ったより足が動かしにくくて
少し新鮮でした。
シャンシャンの持ち方にも角度があって
リボンの持ち方もあって
顔気持ち左、口角あげて、と
またしっかり撮影して頂きました。
3カット目だったからなのか、
この写真が1番リラックスしてそうな写真だったのでこちらに。
ルビーコースのセット、ピルケースの写真も
この写真にしました。
(撮った中から選んでいいとのことだったので)
そんな流れで、夢のドレスタイムは終了…
とにかく褒められていない私は
言わせてしまって申し訳ない、みたいな気持ちになってしまいがちで
なかなか受け入れられませんでしたが
ドレス着せ付けの時も、
写真撮ってる時も
本当にたくさん褒めてくれました。
ドレスを脱いで、自分の服に着替えて
(前開きの服で、と事前に案内があるので
ちゃんとそれで行きました)
私服になったら、自分のカメラで
メイクを撮っていい時間。
スタッフさんも何枚か撮ってくれました。
この濃さです。すごい。
改めて見て、
確かに本当に別人だなと思いました…
カラコンとかも入れてないですが
目が全体的に大きくなって見えます。
ひとしきり自撮りを楽しんだ後に
メイク落としシートと
オイルを何度か使って落として、
見慣れた自分の顔に戻りました。
シートは拭くたびに
ピンクに染まるのが何とも印象的でした
最後にお会計と、
ポイントカードなどの説明を受けて終了です。
なんだかんだ3時間くらい…?
あっという間でした。本当に夢の世界だった。
最終的に振り返ってみると
とっても楽しかったです。
そして、来年また行こうかな、という気持ちでいます。
次は、今回やらなかったけど
何より大好きな、エリザベートのドレス。
それから、
花詩集のピンクのドレスも可愛いし
ロミジュリのドレスもいいなって
既に楽しい想像をしています…
さて
まだこのタイトルのブログ、
1日目の午前中の話ですが
もうひとつ続きます。
ステージスタジオを終えて、午後の話です。
2コメント
2020.01.09 23:19
2019.12.29 15:19