夢を叶えに、関西ひとりたび④
ステージスタジオを終え、
まずは大劇場のお土産やさんへ。
炭酸せんべいがほしくて…!
大劇場に売ってなかったら、本店まで歩くつもりでした。
昔から大好きなんです。
折角なら、ファン活みたいな感じで
名所とか順番に巡ろう。と決めていたので
大劇場の二階にある、宝塚の殿堂へ。
過去の歴代ジェンヌさんたちが順番に…
なんとなく空気がぴりっとしていて
独特の雰囲気でした。
BGMはもちろん宝塚の曲で
私が見ているときは
小さな花がひらいた、が流れていて
うっかり泣きそうになりました。
あの曲は聴くだけでも鳥肌が立ちます…
3階にあがると展示コーナー
今回の展示が歌劇で旅するヨーロッパということで
さっき着たドレスが展示してありました。
更に奥はオーシャンズ11の企画で、
とある場面のテーブルとグラスがあったりしました。
折角なので
ここでも羽背負いました。シャンシャン持って。
この記事のトップの写真や
これをやりたいだけのために
音楽学校風の服を作りました。
音楽学校の旧校舎も残っていて、
今はそこの二階で、すみれミュージアムという
音楽学校の歴史展示をしています。
大劇場から少し離れていて
お腹も空いていたし結構迷ったのですが
やっぱり行くことにしました。
すみれミュージアムの1番最後に
衣装展示の場所があって
そこだけは写真撮っていいエリアだったので、撮らせてもらいました。
一期生から順番に、
卒業式などの集合写真が飾ってあって
圧巻でした。
右から何番名、お名前 のように
歴代トップスターの方のお名前を載せてくれていて
そうか、ここが同期か…なんて改めて思ったりして
結構ゆっくり見ました。楽しかった。
その後、来た道を戻り
寒いしお腹空いたし、流石に何か食べようと思い
老舗のサンドウィッチ ルマンさんへ。
平日で、完全にお昼を過ぎた時間だったせいか
お客さんが他に誰もいなかったので
店内でゆっくり頂くことにしました。
スープ付きのセット。
たまごサンドとフルーツサンドが美味しいとのことで
どちらものっているやつを…(欲張り
ルマンさんのお隣に
こちらも有名な、Pastaもあり
入るまで結構悩みました。
パスタは量が多いとどこかで見たので、
また次回行けたらいいな。
阪急電車にお辞儀。(上級生が乗っているかもしれないから)
というどこかでみた裏話もやりました。
朝からかなり堪能した宝塚を出て、
ホテルへチェックインするために一旦神戸へ。
1泊目はカプセルホテルにしたので
中は部屋着に着替えなければいけなくて
夜ご飯を待ち合わせしていたので
荷物をロッカーに置くだけ置いて、すぐ出ました。
この日の夜は
ドールアカウントのフォロワーのシヨさんと
梅田で待ち合わせ。
一年に一度くらい…たまにお会いしている方です。
仕事帰りにきてくれました。
一頻り雑貨コーナーを見て、
ドール系も置いているお店もちらっと覗き
席数の多そうな居酒屋さんへ。
お酒は飲まなかったけど
代わりに色々食べました。お魚美味しかった。
会うたびに慣れていく印象…
それはお互いに、でしょうか。
お喋りも結構弾んで、私も色々話せて
とても楽しかったです。
来年もまた会えたらいいな。
そんな感じで、盛りだくさんな1日目は終了…
ホテルへ戻り、
サウナ付きの大浴場や
コーヒー紅茶の無料サービスを
しばらく楽しんでから眠りにつきました。
0コメント