その勢いのまま
新しいことを始めたり
何か、今までとは違うことに飛び込んだりする時
私はいつも不安が先に来ます。
飛び込む!と思った時は勢いでよかったのに
だんだんと自分でブレーキをかけてしまう。
今回もそうです。
一人暮らしをすると決め、
"方角が悪いから解約してこい"という
第三者からの意見もありつつそれは押し切って
いろんなものを新居に移動し
さあ、新しい生活!となっている今。
私の奥の方から
「いつまでもここ(実家)にいるほうが正解なんじゃないか」
「実家の方が楽だし、こんな不安にもならない」
「これも、あっちも必要で、まだ何度か往復しなきゃ」
などと
色々な声がしてきています。
結婚して家を出るわけではないし
転勤などで引越しを余儀なくされたわけでもない
ただ自分の欲のために家を出ることにした…
だから逆に
本当に実家の方がいい、楽って思ったら
戻ればいいだけの話なんですよね。
ただそれだけなのに
変なところ杓子定規で
思い込みが強いから
家を出る=戻れない、みたいに思っている部分があって
生きづらいなあと自分で思います
引っ越すにあたって
お友達からは様々な引越し祝いをいただきました。
そんなにしてもらうのは申し訳ないと思いつつ
でも本当にありがたくて、
大切にしないとなと改めて思いました
"始まってから"
"起きてから考えればいい"
頭ではわかっていても、なかなか難しいですが
出来るだけそう思って過ごしたいですね
0コメント